fc2ブログ










処女の泉

今年の米アカデミー賞が決まった。
主要部門で火花を散らせた「ノーカントリー」と「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」は共にMIRAMAXの配給。どっちがとっても親会社であるディズニーはウハウハなわけだったんだけど、まぁ結局は下馬評どおりという感じになった。
でも、俳優4部門にアメリカ人がいないというのは正に珍事かもしれない。

今回はアカデミー外国語映画賞を取ったI・ベルイマンの作品を紹介してみる。
処女の泉処女の泉
(2000/04/25)
マックス・フォン・シードウ

商品詳細を見る

「処女の泉」(1960スウェーデン)星5
ジャンル人間ドラマ
(あらすじ)
 16世紀のスウェーデンの山奥。信心深い一家の娘カリンは教会にろうそくを捧げるために、養女のインゲリと一緒に馬で下山する。インゲリは虐げられていた境遇からカリンを妬み呪いをかけていた。それが通じたのか、道中でカリンは3人の羊飼いに襲われてしまう。
映画生活
goo映画


FC2ブログランキング

にほんブログ村 映画ブログへ
[ 2008/02/27 04:40 ] ジャンル人間ドラマ | TB(0) | CM(0)

スカーフェイス

この作品は根強いファンが多い。
何が凄いってやっぱりA・パチーノの怪演。特にラストは笑ってしまうくらい凄い。
スカーフェイス スペシャル・エディションスカーフェイス スペシャル・エディション
(2004/05/26)
アル・パチーノ、スティーブン・バウアー 他

商品詳細を見る

「スカーフェイス」(1983米)星3
ジャンルアクション
(あらすじ)
 1980年、キューバから前科者のトニーがアメリカに流れてくる。マフィアから殺しの依頼を受けた彼は、マイアミの避難民キャンプの大暴動に紛れて仕事を実行した。その働きを買われて今度は麻薬取引の仕事を任された。ところが、それは罠だった。ボスのフランクに食って掛かるが、罠をかけたのは部下であるオマールだった。ともかく、トニーはフランクに認められボリビアの麻薬農園との取引を任されるようになる。一方、そんな生き方をトニーの母は批判した。唯一彼のことを理解してくれたのは愛する妹ジーナだけだった。
DMM.comでレンタルする
goo映画
映画生活


FC2ブログランキング

にほんブログ村 映画ブログへ
[ 2008/02/24 14:09 ] ジャンルアクション | TB(0) | CM(0)

ヒストリー・オブ・バイオレンス

クローネンバーグ作品は古い方が好きなんだけど、これは最近の中では出色の出来だと思う。
ヒストリー・オブ・バイオレンスヒストリー・オブ・バイオレンス
(2006/09/08)
ヴィゴ・モーテンセン、エド・ハリス 他

商品詳細を見る

「ヒストリー・オブ・バイオレンス」(2005米カナダ)星4
ジャンルサスペンス・ジャンル人間ドラマ
(あらすじ)
 小さな田舎町でダイナーを経営するトムはごく平凡な男。妻と2人の子供と幸せに暮らしていた。ある日、ダイナーに強盗が押入る。ウェイトレスが殺されそうになった時、トムは反射的に強盗犯を射殺した。この事件がマスコミに取り上げられ、トムは一躍時の人となる。そんなある日、彼の元を黒服の男が訪ねてきた。彼はトムのことをジョーイと呼んだ。気味悪がるトムの妻は保安官にこのことを相談する。やがて、黒服の男の驚くべき素性が判明する。
DMM.comでレンタルする
goo映画
映画生活


FC2ブログランキング

にほんブログ村 映画ブログへ
[ 2008/02/22 19:47 ] ジャンルサスペンス | TB(0) | CM(0)

ナッツ

B・ストライサンドは大した女優だと思う。
女優業のみならず、監督業、歌手業、政治運動、様々な舞台で活動しているからだ。
しかし、これほど好き嫌いがはっきりと分かれる女優も珍しい。
逆に周囲が彼女をアイコン化し過ぎている向きも無きにしも非ず‥なのだが。
ナッツナッツ
(1988/12/07)
バーブラ・ストライサンド

商品詳細を見る
「ナッツ」(1987米)星3
ジャンルサスペンス
(あらすじ)
 客を殺害した容疑で高級コールガール、クローディアが起訴された。予審で弁護士が精神障害(ナッツ)を主張するが、彼女はそれを否定した。クローディアはその場で弁護士を殴り倒し、改めて官選弁護人のレビンスキーが選ばれる。レビンスキーは彼女との会話からすぐに正常であることを確信した。予審が再開された。クローディアの両親、精神鑑定医の証言等から、驚くべき事実が明らかになってくる。
goo映画


FC2ブログランキング

にほんブログ村 映画ブログへ
[ 2008/02/20 03:52 ] ジャンルサスペンス | TB(0) | CM(0)

映画女優

引き続き市川崑追悼ということで「映画女優」を取り上げます。
実はコレDVD化されてないんだよねぇ~。主演が吉永小百合なのに‥。
まぁ、傑作というほどではないんだけど、日本映画の歴史を知る上では面白く見れる作品だと思います。
「映画女優」(1987日)星3
ジャンル人間ドラマ
(あらすじ)
 大正14年、田中絹代は松竹の新人監督清光に拾われて女優デビューを果たす。何かにつけて目をかけてもらい周囲のやっかみを買うが、持ち前の根性で主役の座を射止めた。しかし、これが他人の作品だったことから、清光は怒る。手塩をかけて育ててやった恩を忘れたのかと関係を強引に迫り、そのまま二人は同棲することになった。ところが1年後、女優業と家事の両立が出来ずにあえなく破局。実家の家族に様々な不遇が降りかかり、それを一身に背負いながら絹代は仕事一筋に生きるようになる。
映画生活
goo映画


FC2ブログランキング

にほんブログ村 映画ブログへ

[ 2008/02/18 02:19 ] ジャンル人間ドラマ | TB(0) | CM(0)

悪魔の手毬唄

市川崑監督が亡くなった。享年92歳。大往生だと思う。
ご冥福をお祈り致します。
改めて氏の作品を見てみると、とてもスタイリッシュな画を撮る監督だったんだなぁ‥と感心させられる。
今回は人気シリーズ「金田一耕助シリーズ」の第二段「悪魔の手毬唄」を紹介します。
悪魔の手毬唄悪魔の手毬唄
(2004/05/28)
石坂浩二、岸恵子 他

商品詳細を見る

「悪魔の手毬唄」(1977日)星4
ジャンルサスペンス
(あらすじ)
 昭和27年、岡山県鬼首村。磯川警部は20年前に起きた殺人事件を今でも追っていた。---当時、村には仁礼家と由良家という二大勢力が存在していた。恩田という詐欺師が村に現れて仁礼家が台頭するようになると、由良家は失墜した。その直後、亀の湯の主人源次郎が殺される。恩田はその晩姿をくらました。---磯川は私立探偵金田一耕助に調査の助けを依頼する。来て早々、金田一は村外れに住む放庵という男に代筆を頼まれる。相手は別れた妻宛てだったが、なんとその妻はすでに他界していた。金田一がそれに気付いた時、放庵は謎の失踪を遂げる。時を同じくして由良家の娘泰子が他殺体で発見される。彼女は源次郎の息子歌名雄の婚約者だった。長年にわたる両家の愛憎が次第にあらわになってくる。
DMM.comでレンタルする
映画生活
goo映画


FC2ブログランキング

にほんブログ村 映画ブログへ

[ 2008/02/15 23:58 ] ジャンルサスペンス | TB(0) | CM(0)

BULLY / ブリー

L・クラークはメインストリームから外れた監督である。決して万人にはお勧めできない。
若者達のコミュニティーを閉塞的に描く彼は、今の時代稀有な作家と言っていい。
BULLY / ブリーBULLY / ブリー
(2003/11/21)
ブラッド・レンフロ、ニック・スタール 他

商品詳細を見る

「BULLY ブリー」(2002仏米)星3
ジャンル青春ドラマ
(あらすじ)
 高校生マーティとボビーは幼馴染。親友のように見えるが本当のところは違う。マーティはいつもボビーに小突かれ、まるで下僕のように扱われていたからだ。マーティは腹の底ではボビーを憎んでいた。ある日、バイト先で知り合った少女アリとリサを連れてサーフィンへ繰り出す。その夜、二人は彼女達をモノにした。その後、マーティはリサから妊娠を打ち明けられる。彼の脳裏に悪い予感が芽生え始めていた。もしかしたらボビーの子供かもしれない‥と。その頃、ボビーの悪辣な言動は日増しに増長していった。アリをみだりに辱めたのをきっかけに、リサの中で殺意が芽生え始める。
DMM.comでレンタルする
映画生活
goo映画


FC2ブログランキング

にほんブログ村 映画ブログへ
[ 2008/02/13 15:58 ] ジャンル青春ドラマ | TB(0) | CM(0)

トニー滝谷

これは通好み映画だと思う。
料理で言えばあっさり系。大変地味だが、地味さなりの美味さがある。
トニー滝谷 プレミアム・エディショントニー滝谷 プレミアム・エディション
(2005/09/22)
イッセー尾形、宮沢りえ 他

商品詳細を見る


「トニー滝谷」(2004日)星4
ジャンル人間ドラマ・ジャンルロマンス
(あらすじ)
 トニー滝谷は生まれてすぐに母を亡くし、ジャズミュージシャンの父に育てられた。父は留守がちで彼は常に孤独を感じていた。成人後、イラストレーターとして成功したトニーは、クライアント先の英子に一目惚れし結婚する。英子は病的なほどの買い物依存症だったが、どんなに散財してもトニーの愛は少しも変わらなかった。しかし、ある日そんな幸せな生活が突然壊れてしまう。
DMM.comでレンタルする
goo映画
映画生活

FC2ブログランキング

にほんブログ村 映画ブログへ
[ 2008/02/11 21:51 ] ジャンル人間ドラマ | TB(0) | CM(0)

日本以外全部沈没

単にネタのために見たようなところがあるのだが、結果として本当にネタだけになってしまった(^_^;)
日本以外全部沈没日本以外全部沈没
(2007/01/01)
小橋賢児、柏原収史 他

商品詳細を見る


「日本以外全部沈没」(2006日)hoshi2.gif

ジャンルコメディ・ジャンルSF
(あらすじ)
 2011年、巨大地震が発生しアメリカ大陸が沈没する。その1週間後、今度は中国大陸が、更にはユーラシア大陸までもが沈没。地球上に残ったのは日本だけになってしまった。3年後、押し寄せる難民を受け入れた日本は、総人口の4/5が外国人となり、経済、治安、様々な問題を抱えることになる。
DMM.comでレンタルする
goo映画
映画生活


FC2ブログランキング

にほんブログ村 映画ブログへ
[ 2008/02/08 18:30 ] ジャンルコメディ | TB(0) | CM(0)

レンブラントの夜警

P・グリーナウェイという監督は実にユニークな監督だ。
一番最初に見たのが「コックと泥棒、その妻と愛人」だったのだが、そのインパクトが余りにも強烈だったため、以降彼の作品を追いかけるようになった。
もっとも、最近の作品はノーチェックなんだけど‥(汗)
そんなわけで、久しぶりの彼の新作が来たというので見てきました。
レンブラントの夜警


「レンブラントの夜警」(2007英仏独カナダオランダポーランド)星3
ジャンル人間ドラマ・ジャンルサスペンス
(あらすじ)
 1642年のアムステルダム。肖像画家として有名だったレンブラントは、妻サスキアとの間に長男をもうけ幸せの絶頂にいた。ある日、オランダ市警団から集団肖像画製作の依頼を受ける。最初は乗り気ではなかったが、愛するサスキアの勧めでその仕事に着手した。そんなある日、市警団の隊長ハッセブルルグが訓練中に事故死した。実はその死には恐るべき陰謀が隠されていた。レンブラントはその謎に踏み込んでいくようになる。
DMM.comでレンタルする
goo映画
映画生活


FC2ブログランキング

にほんブログ村 映画ブログへ
[ 2008/02/06 04:35 ] ジャンル人間ドラマ | TB(0) | CM(0)