fc2ブログ










マジック・マイク

男性ストリッパーの栄光と挫折。
マジック・マイク DVD
マジック・マイク DVD
posted with amazlet at 15.09.17
東宝 (2014-01-24)
売り上げランキング: 4,020

「マジック・マイク」(2012米)星3
ジャンル人間ドラマ
(あらすじ)
 男性ストリップ・ショーの看板ダンサー、マイクは、いつかインテリアデザインの才能を活かして事業を興すことを夢見ていた。ある日、マイクはアルバイト先で無目的に生きる青年アダムと出会う。アダムの才能に目をつけたマイクは彼を店に紹介する。そして、アダムはたちまち人気ダンサーになっていった。一方で、マイクはアダムを心配する彼の姉に惹かれていくようになる。

ランキング参加中です。よろしければポチッとお願いします!

FC2ブログランキング
にほんブログ村 映画ブログへ人気ブログランキングへ

(レビュー)

 男性ストリッパーの成功と挫折を描いた人間ドラマ。

 同じような題材を扱った映画で「フル・モンティ」(1997英)というイギリス映画がある。何をやってもダメな男たちが、一念発起してストリッパーになっていく‥という奇抜なサクセスストーリーが多くの観客から支持を得た。しかし、今回はそれとは大分、毛色が異なる作品である。華やかなショーで女性客から熱い声援を浴びる主人公マックには夢があり、その夢が自分が招き入れた新人アダムの身勝手な行動によって遠ざかってしまう‥というドラマになっている。何だかんだありながら最終的には前向きに歩んでいく「フル・モンティ」の主人公たちとは正反対である。ストリップという見た目の派手さとは裏腹に、非常にシリアスなドラマとなっている。

 映画のスタートにドラマの視座の曖昧さがあるが(アダムの視座から始まっている)、そこを除けばストーリーの構成自体は非常にオーソドックスに整えられていると思った。マイクの葛藤がダイレクトに伝わってきて、ラストにはしみじみとさせられた。マイクにとっては非常に辛い顛末だったかもしれないが、その後の彼の人生を想像すると、かえってハッピーエンドだったのではないか‥という気もする。アダムの姉との関係が辛辣なドラマに一服の清涼剤のような味わいをもたらしてくれている。

 また、今回のドラマは、水商売を舞台にした”バックステージ物”として捉えてみても中々面白く見れる。
 マイクとアダムの対比は、浮き沈みの激しいショウビズ界の厳しさを如実に表している。彼らのような商売は肉体が売りである。したがって、経年劣化は避けられない問題として付きまとう。劇中でもアダムが輝いていく一方で、マイクは徐々に落ちぶれていく。この対比が非常にシビアに描かれている。もしかしたら、マイクは今の仕事がいつまでも続かない事を分かっていて、今のうちに自分の事業を起こす計画を立てていたのかもしれない。一見チャラチャラしているように見えるマイクだが、案外芯はしっかりしている男である。

 監督はS・ソダーバーグ。今回は画面の色調を、昼(黄色)と夜(青色)で絶妙に使い分けている所が面白いと思った。同様の映像演出は同氏の「トラフィック」(2000米)でも見られた。「トラフィック」はストーリーが複合的に入り乱れる群像劇で、エピソードごとに色調が変えられていた。今回は時間帯によってそれが変えられており、画面に上手くメリハリを付けていると思った。

 キャストではマイク役のC・テイタムの好演が印象に残った。今作は彼の自伝的要素が入ったドラマらしく、彼自身が製作にも携わっている。おそらく相当思い入れも強かったのだろう。その気持ちがステージ上のパフォーマンスによく出ている。切れのあるダンスが素晴らしかった。ただし、カメラアングルが悪いのか、一部で逆光になっていたり、帽子で顔が隠れていたりしたのが勿体なかった。あるいは、その部分は吹き替えだったのかもしれないが‥。
 アダム役はアレックス・ペティファー。「アレックス・ライダー」(2006米独英)で鮮烈なデビューを果たしたアイドル俳優だが、ここでは自堕落な若者役を演じている。見ている最中はまったく気付かなかった。それくらいの変貌ぶりだった。
 店主のダラスを演じたM・マコノヒーも印象に残った。彼は元来、肉体派のマッチョ・スターなので、今回の役は正に敵役である。普段はバックステージでマイクたちのダンスを見ているだけなのだが、終盤で自らステージに立ち、鍛え抜かれたボディでセクシーなダンスを披露している。溜めに溜めた演出も奏功し、このシーンは正に”真打登場”といった見せ場となっている。

 尚、今作はアメリカで大ヒットを収め続編が製作された。主演は同じくC・テイタムであるが、監督のソダーバーグは映画監督を引退してしまったため、代わって今作で製作を務めたグレゴリー・ジェイコブズがメガホンを取っている。
[ 2015/09/17 14:03 ] ジャンル人間ドラマ | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://arino2.blog31.fc2.com/tb.php/1448-111e8eff