fc2ブログ










キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー

アメコミの実写映画化。特大物のクライマックスは「アベンジャーズ」に匹敵するほどの迫力。

「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」(2014米)星3
ジャンルSF・ジャンルアクション
(あらすじ)
 シールドの一員として活動するキャプテン・アメリカは同僚のブラック・ウィドウと任務の遂行中に、長官ニック・フューリーの密かなる捜査を知る。フューリーの話によればシールド内部に潜む陰謀を追及しているというのだ。その後、キャプテン・アメリカとフューリーは仲間から命を狙われる。姿なき陰謀者と対決していくキャプテン・アメリカ。その目の前に意外な人物が姿を現す…。

ランキング参加中です。よろしければポチッとお願いします!

FC2ブログランキング
にほんブログ村 映画ブログへ人気ブログランキングへ


(レビュー)
 MARVELの人気コミック「キャプテン・アメリカ」の実写映画化。本作は「キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャーズ」(2011米)の続編である。

 残念ながら自分は第1作を見ていない。それでも一応、劇中で前作の概要がフラッシュバックされているので大体の経緯は掴めた。前作でキャプテン・アメリカが戦った第二次大戦の”亡霊”が今回の一連の事件に関係している。その”亡霊”を突き止めながら彼は過去と対峙し、ヒーローとしての自覚を芽生えさせていく…というのが今回の大筋である。

 ヒーロー成長物語としては実に周到に作られていると思った。クライマックスにかけての彼の葛藤には、ある種の友情、ホモソーシャルな連帯感、あるいは自己犠牲愛というヒーロー物には定番なテーマも盛り込まれており、この手の大味なアクション大作にしては上手くまとめられていると思った。

 ただ、やはり前作を見ていると、そうでないとでは本作の鑑賞感は大分違ってくるように思う。あらすじだけ知っている場合と、実際に作品を見た場合とでは、感情移入の度合いはかなり違って来るだろう。出来ることなら、前作を見た上で本作を見たかった。それが正直な感想である。

 MARVEL映画としては「アベンジャーズ」(2012米)の次の作品ということで、そこからの流れもしっかりと踏襲されている。「アベンジャーズ」に登場したブラック・ウィドウがキャプテン・アメリカの相棒として今作に登場してくる。キャストも同じS・ヨハンソンである。今やすっかりアクション女優となってしまった彼女が、今回も戦うヒロイン像を華麗に体現してる。

 また、新たに登場するファルコンというヒーローもかなり健闘していた。彼は空中飛行のエキスパートでクライマックスでは頼もしい活躍を見せている。

 一方、今回の敵役となるウィンター・ソルジャーだが、こちらは少々インパクトに欠けるのが残念だった。他のヒーロー同様、何か大きな特殊技能が欲しい。特徴が余り無くて物足りなかった。

 アクションシーンは見所満載で大満足だった。前半のカーチェイス、中盤の高速道路での銃撃戦、そしてクライマックスの大空中戦等、実に素晴らしい出来栄えである。ここまでのクリティを作れてしまうのが今のMARVEL映画の強みである。

 エンディング後には例によって次回作に続く予告が付いてくる。こちらには先日見た「X-MEN:フューチャー&パスト」(2014米)に登場した”あるキャラ”が登場してくる。今作までX-MENシリーズとアベンジャーズのコラボはなかったが、そろそろ出てきても不思議ではない。いずれ大々的にクロスオーバーされていくかも…などと期待してしまった。
[ 2015/11/20 00:50 ] ジャンルアクション | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://arino2.blog31.fc2.com/tb.php/1469-69ce210f