fc2ブログ










インシディアス

霊の正体が面白い。

「インシディアス」(2010米)星3
ジャンルホラー
(あらすじ)
 若い夫婦ジョシュとルネは新居に引っ越して早々、様々な不思議な現象に見舞われる。ある日、屋根裏で長男ダルトンが梯子から落ちて昏睡状態に陥ってしまう。しかし、身体のどこにも異常はなく原因は不明のままだった。屋敷自体が呪われていると考えた夫婦はすぐに引っ越した。しかし、次の家でも同じように怪現象は続いた。夫婦はダルトンを救うために霊媒師や牧師に助けを求めるのだが‥。

ランキング参加中です。よろしければポチッとお願いします!

FC2ブログランキング
にほんブログ村 映画ブログへ人気ブログランキングへ

(レビュー)
 「ソウ」シリーズの生みの親ジェームズ・ワンとリー・ワネリがコンビを組んで作ったホラー作品。

 演出は流石にワン監督だけあって切れがあってグイグイ惹きつけられた。小道具の使い方も気が効いていて、赤ちゃんの部屋に置いてあるボイスモニターが上手くサスペンスを盛り上げていた。

 話のテンポも良い。霊能力者が登場するまでの展開が若干躓く感じを受けたが、後半に大きなネタが隠されており、これが判明してからは一気にクライマックスまでボルテージを落とさずに展開されている。最後まで面白く観ることが出来た。

 そして、本作の肝は何と言っても霊の正体だろう。普通この手の心霊現象はその屋敷に住みつく霊の仕業‥というのが今までの常識だったが、本作はここが違う。ジョシュたちが遭遇する数々の怪現象。そしてダルトンが昏睡状態に陥った原因は屋敷に住みついた霊の仕業ではないのだ。ホラー映画における既存の概念を逆手にとった”仕掛け”が秀逸である。

 ただ、クライマックスで1点だけ物足りない点があった。それまでの”見せない”怖さから一転、全てを見せてしまう演出はいただけない。途端に陳腐に感じられてしまった。できることなら、それまでのゾッとするような静かな恐怖を最後まで堅持して欲しかった。

 尚、本作は低予算ながら全米で大ヒットを記録し、「ソウ」同様、シリーズ化された。現在3作目まで作られている。ただ、この手のホラーは種明かししてしまったらその時点で興味は失われてしまうものである。予め霊の正体を観客が知ってしまっている以上、続編を作るのは相当難しいように思う。「ソウ」シリーズはシチュエーションや殺される仕掛けにアレンジを加えることで様々にバリエーションを増やすことができたが、本シリーズにはそうした幅を利かせた演出は不可能だ。未見であるが、果たしてそのあたりは一体どうなっているのか?気になるので機会があれば観てみたい。
[ 2017/07/25 00:40 ] ジャンルホラー | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://arino2.blog31.fc2.com/tb.php/1599-16c04835