fc2ブログ










シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ

アベンジャーズ分裂の危機!

「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」(2016米)星3
ジャンルアクション・ジャンルSF
(あらすじ)
 これまでに何度も世界を救ってきたスーパーヒーロー・チーム“アベンジャーズ”だが、民間人に犠牲者を出したことで世間はその強大な力を危険視するようになる。これにより彼らは国連の監視下に置かれることになった。しかしキャプテン・アメリカは己の信念を貫きこれに強く反対する。そんな中、ウィーンで新たなテロ事件が発生する。キャプテン・アメリカの旧友バッキーが容疑者として指名手配されるのだが…。

ランキング参加中です。よろしければポチッとお願いします!

FC2ブログランキング
にほんブログ村 映画ブログへ人気ブログランキングへ

(レビュー)
 マーベルコミックのヒーロー、キャプテン・アメリカの実写映画化第3弾。

 本作は前作「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」(2014米)の続編で、「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」(2015米)の直後の話という位置づけになっている。とりあえず、この2本を観ておかないと話の内容は今一入ってこないので、事前に鑑賞しておいたほうが良いだろう。

 登場キャラは、ハルクとソーを除いたアベンジャーズの面々で、ほぼオールスターキャストが揃う豪華な布陣となっている。しかも、今回は新たにアントマンとスパイダーマン、ブラックパンサーも登場してくる。
 スパイダーマンはソニー傘下なので、これまではMCUに参画することがなかったが、今回から新たに加わることになった。ファンにとっては待ちに待ってたコラボと言うことができると思う。

 内容は前作同様、アクション・シーンのつるべ打ちと言った感じで大変楽しく見れるように作られている。ただし、今回はどちらかと言うとアベンジャーズの分裂が主題で、正義とは?戦うこととは?といった葛藤が重苦しく描かれている。能天気に観れたこれまでのシリーズに比べると幾分重めな作りになっていて、少しだけ大人向けの内容となっている。

 そして、今回のキーマンとなるのは前作の敵役ウィンター・ソルジャーことバッキーである。彼の処遇を巡ってアベンジャーズはキャプテン・アメリカとアイアンマンのチームに分裂することになる。そもそもこの二人は性格や思考が対象的であり、今回の一件もさもありなん。

 その戦いが描かれる空港のシーンはかなりハイテンションなアクションシーンとなっていて面白く観ることができた。ヒーロー同士が二手に分かれて激しい戦いを繰り広げ、一体どちらが勝つのか?とワクワクさせられた。

 但し、当然のことながら今回の戦いにも真の敵は存在する。アベンジャーズはこの敵の策略によって内部分裂に追い込まれてしまった。その敵役とはジモ大佐という男である。実は彼は超人的なパワーも特殊能力も持たない普通の人間で、そんな非力な彼がアベンジャーズを苦しめるというのはこれまでにないパターンで興味深かった。完全に意表をついた設定である。

 尚、ラストは次回に続く形で終わっている。正直、ここまで放り投げた終わり方は、観る人の好き嫌いがはっきり分かれよう。
 個人的には、正義の意味を問うた野心に溢れた締めくくり方として好意的に受け入れたい
[ 2019/10/20 00:09 ] ジャンルアクション | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://arino2.blog31.fc2.com/tb.php/1764-c9b36e3f