fc2ブログ










バクラウ 地図から消された村

pict415.jpg
「バクラウ 地図から消された村」(2019ブラジル仏)星3
ジャンルサスペンス・ジャンルアクション
(あらすじ)
 ブラジルの小さな村バクラウ。村の長老カルメリータが亡くなり葬儀が執り行われようとしていた。そこに久々に孫娘のテレサが帰郷する。村人たちから歓待を受けるテレサ。そんな中、再選を目指す市長がやってきて村の生活環境改善を訴えるのだが…。

ランキング参加中です。よろしければポチッとお願いします!

FC2ブログランキング
にほんブログ村 映画ブログへ人気ブログランキングへ

(レビュー)
 ブラジルの小さな村を舞台にしたアクション・サスペンス作品。

 ある日突然、インターネットの地図上から村の存在が消えたり、水を運ぶタンクローリーが銃撃されたり、空飛ぶ円盤が現れたり等々。次々と奇妙な事件が起こり謎めいた展開で引っ張る前半が良かった。これらの事件に一体何の意味があるのか?その関心だけでグイグイと引き込まれた。

 しかしながら、全ての陰謀が判明する中盤以降はやや退屈してしまった。最後のオチにはなるほどと思わされたが、この”からくり”はやや期待外れである。随分とこじんまりとした内容で物足りなかった。

 更に言えば、本作には核となる主人公はいない。一見すると冒頭に登場するテレサが主人公のように見えるが、彼女は後半はほとんど脇役と化してしまう。
 村には様々な人間が住んでいて、DJやギタリスト、娼婦、医師といったキャラクターは夫々に個性的で面白かったのだが、彼らもサブキャラに過ぎない。
 したがって、ドラマらしいドラマは成立するはずもなく、自分はこの物語を俯瞰視点で見るしかなかった。強いて挙げるとすればバクラウという”村自体”が主人公という言い方になろうか。ただ、ここまでドラマが薄みだと見終わった鑑賞感も大変空疎なものとなってしまう。

 逆に言うと、サスペンス、アクションというエンタメに完全に傾倒した作りになっているため、割り切って観る分には満足できる作品である。
 特に、村はずれに住む全裸の老人の銃撃戦が最もテンションが高まった。予想外の展開に唖然とさせられた。
 惜しむらくは、その後に続くクライマックスの銃撃戦が以外にあっけなかったことだろうか…。確かに緊迫感は感じられたのだが、今一つ振り切りが甘い印象を持った。

 余談だが、いかにも調子のいい市長のキャラに反トランプ的なメッセージが読み取れたのは面白かった。製作された時代から、そんな穿った見方もできる作品である。
[ 2021/04/21 00:57 ] ジャンルサスペンス | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://arino2.blog31.fc2.com/tb.php/1945-2f047087