fc2ブログ










トロピック・サンダー 史上最低の作戦

この上なく贅沢なバカ映画だ。
pict023.jpg
「トロピック・サンダー 史上最低の作戦」(2008米)星3
ジャンルコメディ・ジャンル戦争
(あらすじ)
 落ち目のアクション俳優タグ、お下劣コメディ俳優ポートノイ、オスカー常連の性格俳優ラザラスはベトナム戦争の映画を撮っていた。しかし、撮影は思うようにいかず予算はオーバー。プロデューサーはかんしゃくを起こし、困り果てた監督は原作者の口車に乗せられて、彼らをジャングルの奥地に野放しにして臨場感ある戦闘シーンを撮ることにする。ところが、そこは麻薬密売組織の領地だったことから、彼等は本物の危機に陥っていく。
映画生活
goo映画

ランキング参加中です。よろしければポチッとお願いします!

FC2ブログランキング
にほんブログ村 映画ブログへ人気ブログランキングへ



(レビュー)
 戦争映画の撮影隊が思わぬことで麻薬密売組織と戦う羽目になってしまう痛快コメディ。下ネタ、グロネタ満載のバカ映画と割り切った上で楽しめる。

 度肝を抜くオープニングからして、この映画はアンチ・ハリウッドのスタンスに立っていることが分かる。キャラクターの造形にもそれは感じる。傲慢なプロデューサーやペテン師のような原作者、求心力のない雇われ外国人監督。そして、ラストのオチにいたるまで全てがアンチ・ハリウッド的。言ってしまえば、自虐ネタをエンタテインメントにしてしまうのだから、アメリカ映画の懐の深さは尋常ではない。

 そして、この自虐ネタは過去の名作、傑作を茶化すことでも成り立っている。「プラトーン」や「地獄の黙示録」、「ランボー」シリーズといった戦争映画に始まり、「レイダース」や「ナッティ・プロフェッサー」等のパロディも登場する。また、「レインマン」や「アイ・アム・サム」等、知的障害者を描いた映画について語るシーンも出てくる。これが中々侮れない。妙に的を得ていて説得力があった。確かに”やり過ぎ”はよくないと俺も思う。

 とか言いつつ、この映画ではやり過ぎるくらいヤッているのだが‥(^_^;
 主役3人は無駄にテンションが高い。ほとんど勢いで笑わせてしまっているような所もある。B・スティラーとJ・ブラックは得意の妙演である。しかし、俺がこの映画で一番推したいのはラザラス役のR・ダウニーJr.だ。何と黒人兵士になりきるために皮膚の色まで変えてしまうという役者バカで、ダウニーJr.がこれまたバカがつくほど熱演しているのだ。クライマックスにおけるB・スティラーとのメソッド演技合戦(?)には笑わされた。というか、役柄に没頭しすぎて周りが見えない状況をかくも可笑しく描いて見せること自体、俳優業の何たるかを痛烈に皮肉っているとしか言いようがない。
 豪華なゲスト俳優が多数出演しているのも見逃せない。特に、下品で傲慢なプロデューサーには驚かされた。メイクのせいで途中まで、“アノ人”だったことに全然気付かなかった。

 一方、ストーリー自体は残念ながら今ひとつの出来だった。中だるみはするが、どうにかクライマックスで盛り返したという感じである。一応伏線をきちんと回収しているし、それなりの量の花火も打ち上げられているのだが、人物関係の掘り下げが甘いという気がする。同じく落ち目の俳優達の奮起を描いた「ギャラクシー・クエスト」(1999米)との比較で見れば一目瞭然である。もっとも、変にウェット感を出すよりもバカに徹したということでは”潔い”と言ってもいいかもしれないが‥。
[ 2008/11/30 00:31 ] ジャンルコメディ | TB(0) | CM(3)

元祖「史上最低の作戦」?

こんにちわ。レビューが面白いので、拝見していました。昔、レンタルビデオがまだVHSしかなかた時代に「史上最低の作戦」っていうタイトルのビデオがあったんですが、ご存知ないですか?MASH とモンティパイソンを足して2で割ったような映画でした。後になって探したんですが、原題がわからず不明のままなんです。もしご存知だったら教えてくださいね
[ 2009/04/30 21:34 ] [ 編集 ]

こんにちは。
残念ながら「史上最低の作戦」というビデオは分かりません。
モンティパイソンのコントでいくつか戦争物を見た記憶がありますが。確か「笑い死に爆弾」とかが出てきて‥。アレは面白かったです(^_^)
[ 2009/05/02 01:24 ] [ 編集 ]

感謝!

そうですか、ご回答ありがとうございました。もう内容も良く覚えてないんですが、時々思い出しては見たくなって、ごそごそ探し始めます。そのうちたどり着けるでしょう。モンティパイソンのブラックジョークは全然笑えないものもありましたが、私も好きです。それでは!
[ 2009/05/03 03:11 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://arino2.blog31.fc2.com/tb.php/308-9e37286c