fc2ブログ










ソウ4

ジグソウ誕生の秘話を描く第4作。
ソウ4 DTSエディション [DVD]ソウ4 DTSエディション [DVD]
(2008/03/19)
スコット・パターソンベッツィ・ラッセル

商品詳細を見る

「ソウ4」(2006米)星3
ジャンルホラー・ジャンルサスペンス
(あらすじ)
 ジグソウが死に事件は終わりかと思われた。しかし、ホフマン刑事は彼の死体から1本のテープを発見する。それは新たなゲームの始まりを意味していた。その後、SWAT隊長リッグが何者かに襲われ気を失う。目を覚ますと目の前のモニターには、ホフマン刑事と失踪中のエリック刑事の監禁映像が映し出された。二人を救うためにリッグはジグソウのゲームに挑んでいくことになる。
DMM.comでレンタルする
goo映画
映画生活

ランキング参加中です。よろしければポチッとお願いします!

FC2ブログランキング
にほんブログ村 映画ブログへ人気ブログランキングへ


(レビュー)
 前作でついに終焉かと思われたが、人気に支えられついに第4弾。まだシリーズは続いていて、現在第6作まで作られている。

 しょっぱなから死体解剖シーン。これがかなり気持ちが悪い。その後はビジュアル面でのグロさは少なく、前作に比べるとやや大人しめといった感じである。殺戮方法が少し薄味になった気がしなくも無い。中には余りにも派手すぎて少しコミカルに写るものもある。尚、本作で生理的に一番きつかったのは、縫合された目と口をバリバリと破るシーン。顔面や目玉といった柔らかいパーツへの責めは本当に勘弁して‥。

 このシリーズの見所であるどんでん返しも用意されている。ただ、サスペンスとしての面白さは前作に及ばず。タイムリミット演出を使ったジグソウとのスリリングな攻防は認められるものの、リッグの”災難”を描くプロット自体はかなりストレートだ。もう少し捻りが欲しい。その代わりと言っては何だが、今回はジグソウがいかにして誕生したか?その出自がフラッシュバックで解明されるので、シリーズの原点を知りたいという人なら面白く見れるだろう。

 それにしても、前作に引き続き徐々にシナリオにメロドラマ色が濃くなっているのは気のせいか?ジグソウという稀代の殺人鬼がシリーズを追うごとに人気を得、更に魅力あるものとしてキャラ付けするのは避けようが無い創意としても、第1作のような理不尽な怖さはどんどん衰退していっているような気がする。得体の知れない恐怖こそがホラーの要所であると思う。「13日の金曜日」のジェイソン、「エルム街の悪夢」のフレディ等、シリーズ化されることで陳腐化していったケースは多い。このシリーズはそうならないで欲しい‥というか、そうなる前に終わらせて欲しいと願うばかりである。
[ 2010/01/09 00:26 ] ジャンルホラー | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://arino2.blog31.fc2.com/tb.php/521-a249d431